ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月20日

ヒラメ勉強会8回目【キープ】

そろそろ本格化するはず
ヒラメをキープする機会が増えるといいな。

ヒラメ勉強会8回目【キープ】
(画像:2014年07月01日)


今回のお題は、【キープ】について語らおう。
ヒラメのリリースの基準、キープ方法、調理方法、
その他キープに関することなら何でも可です。


以下の投稿ルールを承知して
よろしければコメント欄で大いに語ってください
①ノークレーム(他者を批判しない)
②他者と重複した内容でも投稿可
③コメント欄は放置プレイ(コメント返しを期待しない)
④追記可(思い出したり、言い残したことがあればどうぞ)
⑤ポイントの晒しはNG

では私から率先してコメントを入れます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
釣れている情報満載↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ




  • LINEで送る

このブログの人気記事
噴火湾サーフ ヒラメング
噴火湾サーフ ヒラメング

ちょい時化サーフでヒラメ狙い
ちょい時化サーフでヒラメ狙い

サーフヒラメ狙いでゲスト
サーフヒラメ狙いでゲスト

噴火湾サーフ さば乱舞
噴火湾サーフ さば乱舞

釣れるときは釣れる。
釣れるときは釣れる。


この記事へのコメント
【リリースの基準】
・まずは前提条件から
某秘境駅の立て看板では「ヒラメ35cm未満リリース下さい」、
ひらめっぱりさんHP「ヒラメは40cm以上から」となってます。
ネット上にはヒラメのリリースサイズを監視するソゲ警察なる方がおられるとか
・自分的基準
40㎝超えをキープしますが、昨年のような当たり年では45㎝に引き上げて資源確保に努めます。
致命的な外傷を負わせてしまったらサイズに関係なくキープすることもありました。
消費できない量なら、大きさにかかわらずリリースします。

【キープの方法】
・入れ物は「10kg米袋」(レギュラーサイズにぴったりで丈夫)
・家が近いので基本的には絞めません。
キッチンまで1時間以上かかるときは絞めることがあります。
・車までの距離が近ければ、鳥の犠牲になる前に積みに戻ります。
・序盤に釣れた時は漬物用の袋に海水を入れて生かしておく事もしたりします。
・一時的に砂に埋めて棒を立てるなど目印をしておくこともします。

【キープした魚の行き先】
・食べ飽きるまで自宅が優先で持ち帰ります。
・余るようなら人に配ります。

【調理方法】
わたくし刺身しか選択肢がありません。
マイ包丁で出刃包丁と刺身包丁の二刀流です。
魚を捌くことは回を増すごとに上達している気がします。
他の調理方法があれば、調理過程を含め知りたいです。

【その他】
一生に一度お目にかかることができるかできないかの
モンスターを釣ることができたら魚拓を取ろうかと思ってます。
Posted by 海の家海の家 at 2016年06月20日 20:12
お疲れ様です。
・自分のリリース基準
40cm 以下はリリース
致命的なキズが入った物はキープ
私が行く時間は平日夕マズメ、土曜日は仕事前に朝マズメなので、釣った魚は絞めます。
・漁港の場合
山菜取りのネットに荷造りロープ付けて、テトラに縛っておきます。
・サーフの場合
○ロコのビニール袋に入れて、実家へ直送、自分の分と実家に交互に持っていきます
・料理
自分がさばいて刺身か、ムニエルです。
まだレパートリーが少ないです、ニトリのステンレスの小出刃使ってます。

今日の夕マズメはスピンビームTG で、沖目でおさわりで終了でした。
早く二枚目が見たいです。
マルチ安打の方の写真は気持ちが上がりますね、うらやましいです。
明日もぶらっと行きます
Posted by Susan at 2016年06月20日 22:14
こんばんは

これもいいテーマですね

袋は、ホームセンターの45リットルポリ袋ですが、ヒラメの歯で穴が開くのが悩み
今度、米袋を使ってみます

キープする魚は、必ず締めます
サクラマスは特に
本当は、ナイフを入れたあと、血抜きを促すのに渚に浸けていたいけど、血液が他の魚を散らすと聴いてからやってません
帰りに砂を洗い流す程度は勘弁してね

自分のヒラメリリース基準は、40未満です

魚が釣れなくなる最大の原因は、釣人にあると信じています
一定以下の魚は、リリースしてほしいです

ソゲを普通に何枚もキープする年配者がホームサーフにいて、残念です
今年は見ませんが…

料理ですが、刺身が基本で煮付けも格別です

出刃包丁は、必須ですね

あ、唐揚げも旨し
です
Posted by のぶろーのぶろー at 2016年06月20日 22:45
はじめまして。初コメント失礼します。



 リリースの基準
・自分的基準
40㎝超えをキープしてます。
【キープの方法】
 漬物袋に海水を入れ穴を掘って砂を掛けて置きます。
 これから暖かくなると帰る前に〆て内臓を抜いて(寄生虫対策)
 待ち帰ります。 


【キープした魚の行き先】
 基本自宅が優先ですが
 余るようなら人に配ります。

【調理方法】
 刺身が中心ですが此れからの時期は身が柔らかいので
 昆布〆にお勧めはフライ・しゃぶゃぶですね。
 超お勧めは刺身で引いた皮を湯引きしてポン酢で食べる
 絶品です。
Posted by ジムニー at 2016年06月21日 09:12
ジムニーさん
はじめまして

Susan、 のぶろーさんも
いつもコメントありがとう!

山菜取りのネット、サクラマスの血が他魚種を散らす、ヒラメの皮の湯引き・・・
新たな気づきが盛りだくさんです。
参考になります。
Posted by 海の家海の家 at 2016年06月21日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメ勉強会8回目【キープ】
    コメント(5)