2017年06月04日
修行モード再突入
雨が弱まるのを見計らって海へ

雨で釣りを断念した方へ
「安心してください。釣れてませんよ。」
釣れてないときも海の風景が見たいと
リクエストがありましたので
以後、坊主のときも気まぐれに記事をUPしますね。
でも毎回はカンベンしてください。
写真の右に見切れてる先生、お疲れ様でした(謎)



◆flatfishカウンタ◆
Total:120
2017: 1
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5
MAX: 58cm

雨で釣りを断念した方へ
「安心してください。釣れてませんよ。」
釣れてないときも海の風景が見たいと
リクエストがありましたので
以後、坊主のときも気まぐれに記事をUPしますね。
でも毎回はカンベンしてください。
写真の右に見切れてる先生、お疲れ様でした(謎)



◆flatfishカウンタ◆
Total:120
2017: 1
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5
MAX: 58cm
Posted by 海の家 at 22:23│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
お疲れ様です。
土曜日の夕マズメ地元サーフ異常無し、
今日は気分転換にブラブラとお昼頃、O岸漁港横のサーフへ行って来ました。
地元サーフより水が綺麗だな~巻き巻き
波の形が綺麗だな~巻き巻き、
良い気分転換になりました(笑)
また来週頑張りましょう。
土曜日の夕マズメ地元サーフ異常無し、
今日は気分転換にブラブラとお昼頃、O岸漁港横のサーフへ行って来ました。
地元サーフより水が綺麗だな~巻き巻き
波の形が綺麗だな~巻き巻き、
良い気分転換になりました(笑)
また来週頑張りましょう。
Posted by Susan at 2017年06月04日 23:20
>Susanさん
おはようございます。
気分転換したくなりますよね。
私も近郊サーフを点々と釣り歩いてます。
今週も頑張りましょうね。ではでは
おはようございます。
気分転換したくなりますよね。
私も近郊サーフを点々と釣り歩いてます。
今週も頑張りましょうね。ではでは
Posted by 海の家
at 2017年06月05日 07:08

おつかれッス!
昨日のコラボ、ありがとうございました
お陰様で愉しく充実した時間を過ごす事が出来ました
本命ゲット成らずとも、久々に魚の手応えを感じる事が出来たので本日は気分爽快です!
ただ、全身が悲鳴をあげてます
心地良い痛みを超えた感…(笑)
昨日のコラボ、ありがとうございました
お陰様で愉しく充実した時間を過ごす事が出来ました
本命ゲット成らずとも、久々に魚の手応えを感じる事が出来たので本日は気分爽快です!
ただ、全身が悲鳴をあげてます
心地良い痛みを超えた感…(笑)
Posted by きょーちゃん at 2017年06月05日 12:47
皆さんお疲れ様です!
雨で断念した人ですw
今日も天気良かったですねー
明日か明後日仕事終わりに小一時間ほど修行しに行こうかと悩んでおります…
話は変わりますが、ラインに関して
皆さんはメーカーや太さなどどのようなラインを使ってらっしゃるのでしょうか?
ショックリーダー等ご教示頂けるとありがたいのですが
色々調べたのですが答えが見つからず…
現在G-soulの1.5号PEにシーガー26lbのナイロンを使用してます
こんなもんで良いでしょうか?
先輩方よろしくお願いいたします
雨で断念した人ですw
今日も天気良かったですねー
明日か明後日仕事終わりに小一時間ほど修行しに行こうかと悩んでおります…
話は変わりますが、ラインに関して
皆さんはメーカーや太さなどどのようなラインを使ってらっしゃるのでしょうか?
ショックリーダー等ご教示頂けるとありがたいのですが
色々調べたのですが答えが見つからず…
現在G-soulの1.5号PEにシーガー26lbのナイロンを使用してます
こんなもんで良いでしょうか?
先輩方よろしくお願いいたします
Posted by 迷彩爺 at 2017年06月05日 17:41
>きょーちゃんさん
昨日はお疲れ様でした。
やっぱり筋肉痛ですか。
予感的中ですね(笑)
先生が獲れないということは、
まだ本格化していないという確認の機会にもなりました。
独りでやってて釣れないと、自分のやり方が
間違っているのかと疑心暗鬼になったりします。
また事前にご連絡いただけると幸いです。
>迷彩爺さん
ラインですか?
どなたかベストアンサーをお願いします。(スルーパス)
のぶろーさんのブログネタ
「サーフゲーム PE 0.6への挑戦」
旬なお題ですね。注目してみては?
一応ですが、私の場合、
参考には決してならないとは思いますが、
PEは、コスパ最優先で「ラピノパ」か「パワープロ」
太さは、サーフで1号、磯で1.5号です。
リーダーは・・・・
笑わないでくださいね。
「銀鱗」です。4~5号です。
です。です。
昨日はお疲れ様でした。
やっぱり筋肉痛ですか。
予感的中ですね(笑)
先生が獲れないということは、
まだ本格化していないという確認の機会にもなりました。
独りでやってて釣れないと、自分のやり方が
間違っているのかと疑心暗鬼になったりします。
また事前にご連絡いただけると幸いです。
>迷彩爺さん
ラインですか?
どなたかベストアンサーをお願いします。(スルーパス)
のぶろーさんのブログネタ
「サーフゲーム PE 0.6への挑戦」
旬なお題ですね。注目してみては?
一応ですが、私の場合、
参考には決してならないとは思いますが、
PEは、コスパ最優先で「ラピノパ」か「パワープロ」
太さは、サーフで1号、磯で1.5号です。
リーダーは・・・・
笑わないでくださいね。
「銀鱗」です。4~5号です。
です。です。
Posted by 海の家
at 2017年06月05日 21:42

お疲れ様です。
思わずボランチですが、スルーパスに反応しました(笑)
今はパワープロ1.2号、リーダーはシーガーフロロ5号です。
去年はパワープロの1号使ってました。
今年はかなり迷いました、1号か、0.8号か、1.2号にするか…
メタルジグ40g使用時の安心感で1.2号にしました。
まだまだキャスト下手なんで。
思わずボランチですが、スルーパスに反応しました(笑)
今はパワープロ1.2号、リーダーはシーガーフロロ5号です。
去年はパワープロの1号使ってました。
今年はかなり迷いました、1号か、0.8号か、1.2号にするか…
メタルジグ40g使用時の安心感で1.2号にしました。
まだまだキャスト下手なんで。
Posted by Susan at 2017年06月05日 22:48
ショックリーダーの件
参考にならなかったらゴメンなさい
モンスター狙いタックルでは
メインラインをPE2.0号(8ブレイド、30~35lb)
ショックリーダーはナイロン30lbをFGノットで約3ヒロ(5.5m)
メタルジグを40~60g
少しライト気味なタックルでは
メインラインをPE1.5号(8ブレイド、25~30lb)
ショックリーダーはナイロン25lbをFGノットで約3ヒロ(5.5m)
メタルジグを21~40g
個人的な意見としてPE1.5号(8ブレイド)でショックリーダー26.5lbならバランス良いと思います
参考にならなかったらゴメンなさい
モンスター狙いタックルでは
メインラインをPE2.0号(8ブレイド、30~35lb)
ショックリーダーはナイロン30lbをFGノットで約3ヒロ(5.5m)
メタルジグを40~60g
少しライト気味なタックルでは
メインラインをPE1.5号(8ブレイド、25~30lb)
ショックリーダーはナイロン25lbをFGノットで約3ヒロ(5.5m)
メタルジグを21~40g
個人的な意見としてPE1.5号(8ブレイド)でショックリーダー26.5lbならバランス良いと思います
Posted by きょーちゃん at 2017年06月06日 21:07
皆さんお疲れ様です
今日こそは行こうと思ったんですがまさかの残業で行けず…
海の家さん、Susanさん、きょーちゃんさん
リーダーの件ありがとうございます
バランス良いとの事でしたのでとりあえず現状で頑張ってみます。
細めのラインのほうが飛距離が出るので有利と考え予備スプールも考えたのですが、結構高い…。
とりあえずサブのリールに細いのを巻いてみます。
またショックリーダーの件、結構長く巻くんですね…
自分は1ヒロしか巻いてませんでしたのでこれも見直します。
先輩方またご教示よろしくお願いします。
本当にこのブログのお陰で色々勉強させてもらいます
ありがとうございました!
今日こそは行こうと思ったんですがまさかの残業で行けず…
海の家さん、Susanさん、きょーちゃんさん
リーダーの件ありがとうございます
バランス良いとの事でしたのでとりあえず現状で頑張ってみます。
細めのラインのほうが飛距離が出るので有利と考え予備スプールも考えたのですが、結構高い…。
とりあえずサブのリールに細いのを巻いてみます。
またショックリーダーの件、結構長く巻くんですね…
自分は1ヒロしか巻いてませんでしたのでこれも見直します。
先輩方またご教示よろしくお願いします。
本当にこのブログのお陰で色々勉強させてもらいます
ありがとうございました!
Posted by 迷彩爺 at 2017年06月06日 21:29
>きょーちゃんさん
>迷彩爺さん
リーダーの長さについてリアクションバイト!
私の場合、リーダーは1mから1ヒロ(単位を変えると混乱するでしょ)
キャスト時の垂らしで、ノットの部分が
トップガイドより外側に来ないと駄目派です。
ノットが下手糞だからキャスト時にガイドにノット部が引っかかって
高級ルアーを何個も失くして、この結論に行き着きました。
>迷彩爺さん
リーダーの長さについてリアクションバイト!
私の場合、リーダーは1mから1ヒロ(単位を変えると混乱するでしょ)
キャスト時の垂らしで、ノットの部分が
トップガイドより外側に来ないと駄目派です。
ノットが下手糞だからキャスト時にガイドにノット部が引っかかって
高級ルアーを何個も失くして、この結論に行き着きました。
Posted by 海の家
at 2017年06月06日 22:43

ショックリーダーの長さですが、私のは参考にならないかもです(笑)
誤解を招いていたらスミマセン!
自分に関しては様々な理由はあるのですが、モンスター狙いとフルキャスト130m超えを好んでいるのでPEに指が掛かるキャストを嫌い、ショックリーダーを長くしています
必然的に糸抜け良くする為にガイドの内径を気にして交換もしたりします
近年の一般的なラインシステムでは、結び目がガイドを通過させない事を推奨している様です
誤解を招いていたらスミマセン!
自分に関しては様々な理由はあるのですが、モンスター狙いとフルキャスト130m超えを好んでいるのでPEに指が掛かるキャストを嫌い、ショックリーダーを長くしています
必然的に糸抜け良くする為にガイドの内径を気にして交換もしたりします
近年の一般的なラインシステムでは、結び目がガイドを通過させない事を推奨している様です
Posted by きょーちゃん at 2017年06月06日 23:28