2014年11月08日
2014年11月01日
本日、五目達成
連休初日、天気が良いうちに釣り三昧
【午前の部】
朝マズメのサーフは、べた凪でサカナッ気なし。
早々に見切りをつけて、磯へ移動

漁船が行きかう中
ヒラメを意識したリフト&フォールに反応したのは

①サバ
ボトムすれすれにレンジを下げると

②ガヤ
待望のズッシリ感は、スレのあぶちゃん。

③アブラコ
T字になって水の抵抗を受けていたせいか
やたらと重くてヒラメかと勘違い
帰りにもう一度サーフに立ち寄ってみたけど

異常なし
--------------------------------
【午後の部】
路肩からのブッコミ釣り師が多数いる!
そろそろ親方がやってくるシーズン?
漁港に立ち寄りボトムをねっとりとワームで探ってみると・・・
根がかりのような当たりキタw

不慣れなタモ入れ作業

④カジカ 45センチくらい?自己レコード更新
親分、お久しぶりです!
夕まずめサーフは、アゲンスト。

朝のサーフとは別物。ノーバイト地獄
帰りに再び漁港に立ち寄りソイと戯れた。

⑤クロソイ
サイズアップを狙っていたところ雨がきたので納竿
ヒラメシ-ズン終了ですかね。サーフ、磯、漁港どこもダメ。



この顔!

どこかで見たような気がするw
【午前の部】
朝マズメのサーフは、べた凪でサカナッ気なし。
早々に見切りをつけて、磯へ移動

漁船が行きかう中
ヒラメを意識したリフト&フォールに反応したのは

①サバ
ボトムすれすれにレンジを下げると

②ガヤ
待望のズッシリ感は、スレのあぶちゃん。

③アブラコ
T字になって水の抵抗を受けていたせいか
やたらと重くてヒラメかと勘違い
帰りにもう一度サーフに立ち寄ってみたけど

異常なし
--------------------------------
【午後の部】
路肩からのブッコミ釣り師が多数いる!
そろそろ親方がやってくるシーズン?
漁港に立ち寄りボトムをねっとりとワームで探ってみると・・・
根がかりのような当たりキタw

不慣れなタモ入れ作業

④カジカ 45センチくらい?自己レコード更新
親分、お久しぶりです!
夕まずめサーフは、アゲンスト。

朝のサーフとは別物。ノーバイト地獄
帰りに再び漁港に立ち寄りソイと戯れた。

⑤クロソイ
サイズアップを狙っていたところ雨がきたので納竿
ヒラメシ-ズン終了ですかね。サーフ、磯、漁港どこもダメ。



この顔!

どこかで見たような気がするw
2014年10月30日
夜アブ
久しぶりの平日釣行
夜の漁港でソイと戯れていたら・・・
でかいのキタw
あれ?
これソイじゃない。
あら珍しい。
夜のアブラコ

野良ちゃんにピントが合ってるw
本日の海水温15.1℃
まだヒラメいけるんでないかい。
鮭の群れが夜の漁港を回遊してた。



夜の漁港でソイと戯れていたら・・・
でかいのキタw
あれ?
これソイじゃない。
あら珍しい。
夜のアブラコ

野良ちゃんにピントが合ってるw
本日の海水温15.1℃
まだヒラメいけるんでないかい。
鮭の群れが夜の漁港を回遊してた。



2014年10月05日
ロックフィッシュ高活性
2014/10/05AM
朝マズメの時間帯に30分ほどサーフに立ったが、
いつもの活動拠点に投げ釣り師が入ってきたし、
ベイトがおらずヒラメの気配がないので磯へ移動。
移動途中のサーフには、ヒラメ狙い?のアングラーが点々。
粘ればよかったかな。あの後、釣れたんだべか?
開始早々はボトムを意識しすぎて

よく見かける硬いヒトデ。おえ~。
フォール中にヒットしたのは、あら珍しい

シマソイ

なんだか目が綺麗だ
着底からのリフト&フォールに反応したのは

ナイスファイトなアブちゃん。40UP。
待望のズッシリ感は生命反応なしの昆布。

しかもビック。
帰り際に足元にワームを落としてみると

ガンガンゴンゴン。
ちょうど40くらいのアブ。
ヒラメがダメでも色んなのが釣れて楽しい磯だった。



朝マズメの時間帯に30分ほどサーフに立ったが、
いつもの活動拠点に投げ釣り師が入ってきたし、
ベイトがおらずヒラメの気配がないので磯へ移動。
移動途中のサーフには、ヒラメ狙い?のアングラーが点々。
粘ればよかったかな。あの後、釣れたんだべか?
開始早々はボトムを意識しすぎて

よく見かける硬いヒトデ。おえ~。
フォール中にヒットしたのは、あら珍しい

シマソイ

なんだか目が綺麗だ
着底からのリフト&フォールに反応したのは

ナイスファイトなアブちゃん。40UP。
待望のズッシリ感は生命反応なしの昆布。

しかもビック。
帰り際に足元にワームを落としてみると

ガンガンゴンゴン。
ちょうど40くらいのアブ。
ヒラメがダメでも色んなのが釣れて楽しい磯だった。




2014年09月21日
高切れ
2014/09/20 夕方
べたべた

ショートバイト2発 乗らない
たぶんソゲ
2014/09/21 朝寝坊の磯
水深のあるところのボトムをねっとりとヒラメ狙い
開始早々に根がかりでPEラインを高切れ

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
下巻きのナイロンでしょんぼり足元狙い

ロックフィッシュも小さい・・・
-------------------------
21:50追記
世界ホタテ釣り選手権大会(団体戦)に参加した。

ホタテ釣りは初体験で、コツを掴みかけた頃には予選敗退してた。不完全燃焼です。
サーフヒラメ釣り選手権では遠征組みに負けないように頑張ります。


べたべた

ショートバイト2発 乗らない
たぶんソゲ
2014/09/21 朝寝坊の磯
水深のあるところのボトムをねっとりとヒラメ狙い
開始早々に根がかりでPEラインを高切れ

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
下巻きのナイロンでしょんぼり足元狙い

ロックフィッシュも小さい・・・
-------------------------
21:50追記
世界ホタテ釣り選手権大会(団体戦)に参加した。

ホタテ釣りは初体験で、コツを掴みかけた頃には予選敗退してた。不完全燃焼です。
サーフヒラメ釣り選手権では遠征組みに負けないように頑張ります。


