ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


























デュオ(DUO) ビーチウォーカー ハウルフィッシュセット

サーフ感謝祭で最多エントリー賞はこれのおかげ?




バディーワークス(Buddy Works) OFFBAIT(オフベイト)

噴火湾みないな遠浅サーフをゆっくりと引いてくるにはピッタリだと思う




エコギア(ECOGEAR) パワーシャッド

長年お世話になってます。名作だと思う。





第一精工 高速リサイクラー2.0

ライン巻き替えのたびに持ってて良かったと思える




プロックス(PROX) ラインリムーバー電動ドリル用ビットEZ ビット単品

これと高速リサイクラーを併用するとラインの裏返しが簡単(要インパクトドライバー)



2020年06月15日

サーフ黒ソイ

昨日は疲れて寝落ち
なので昨夜の釣行記録


釣れなさすぎてジグサビキを投入

飛距離が落ち、ジグの動きが判らなくなり
しっくりこない


夕マズメに「ずっしり」は

メーターオーバーの海藻
びっくりさせやがって


日没後の「ゴン!」は

サーフ黒ソイ
びっくりさせやがって
でも5インチワームを飲み込んでいるあたり
デカかったかも。
メジャー当てればよかった。
今季、サーフのど真ん中で
ヒラメより釣るのが難しそうな
黒ソイがよく現れる。不思議


人は寄ってるけどヒラメが寄ってない。
陸では見渡す限り誰も釣れてない。
船は好調だと言うから不思議
沖でもれなく釣ってる?まさかね。



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


◆flatfishカウンタ◆

Total:152
2020: 0
2019: 4
2018: 11
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm

  

Posted by 海の家 at 06:35Comments(4)ロックフィッシュ

2019年08月07日

避暑ロック

家の中が暑いので漁港へ

海には気配なしだが

背後に気配あり

絶賛夏枯れ中だが
サーフヒラメに比べたら
イージーな釣り

ぱっと見20センチ強
以後30センチ未満な釣果の投稿は割愛します。
ただし、珍魚なら別です。

ではでは

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


◆flatfishカウンタ◆

Total:152
2019: 4
2018: 11
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm

  

Posted by 海の家 at 20:35Comments(0)ロックフィッシュ

2019年05月22日

BIG WAVE

遠くから眺めてダメそうだったけど
近くで確かめたくて浜IN

やっぱり BIG WAVE
竿も出さずに退散

帰りに漁港に立ち寄り

今季、初そい

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ


◆flatfishカウンタ◆

Total:148
2019: 0
2018: 11
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm

  

Posted by 海の家 at 20:28Comments(5)ロックフィッシュ

2018年07月31日

避暑ロック

ソゲならまだ釣れると聞いたけど
灼熱の砂浜には立つ気にもなれず
今季初漁港へ

笑っちゃうようなサイズ

これを皮切りに
小さなソイがボコボコ釣れる

大きくても20cm~
1時間で飽きた。
簡単な釣りをしてみて
ヒラメ釣りがいかに難しいかを実感できた。

以後、30cm以下の釣果記事は割愛します。
ただし、珍魚なら別です。

それでは皆さん、
暑いので熱中症には気をつけて
釣りをなさってください。
ではでは。

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ


◆flatfishカウンタ◆

Total:148
2018: 11
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5
2011:0

MAX: 62cm

  

Posted by 海の家 at 21:06Comments(2)ロックフィッシュ

2018年06月23日

深いところで

今朝は深いところを攻めた。
おなじみのゲスト

アブラコ1匹で終了

秘境への釣行は今年で引退かな
体が悲鳴をあげた
怪我する前にやめとく


にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ


◆flatfishカウンタ◆

Total:139
2018: 2
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm

  

Posted by 海の家 at 11:26Comments(3)ロックフィッシュ

2017年06月25日

狙いとは違うけど 今季初アブラコ

【早朝の部】
甘噛みのソゲを遠投先でばらす
2バイト0キャッチ

サーフってロッドスタンド要らないんだね。
誰かさんのものまねでロッドを地面に「直接ぶっ刺し」
釣り上げた後の手順が減ったし、荷物も減った。


【午後の部】
雨上がりに大きなヒラメを求め磯へ
真昼間だけど潮が効いている。
狙いとは違うけど

今季初あぶらっこ


同じ根でもう一匹


完璧なフッキングに感激


これはバレない
なんでヒラメのときに限ってバレるんだろ。
口が堅いから?


ダイソーメタルジグ、有能です。

108円で磯を堪能
ボロボロだね。お疲れ様



さて、所用の後、
短時間勝負で夕チョコ行ってきます。
今日も釣り三昧
釣れたらUPします。ではでは



にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ


◆flatfishカウンタ◆

Total:127
2017: 8
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm  

Posted by 海の家 at 16:10Comments(3)ロックフィッシュ