ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


























デュオ(DUO) ビーチウォーカー ハウルフィッシュセット

サーフ感謝祭で最多エントリー賞はこれのおかげ?




バディーワークス(Buddy Works) OFFBAIT(オフベイト)

噴火湾みないな遠浅サーフをゆっくりと引いてくるにはピッタリだと思う




エコギア(ECOGEAR) パワーシャッド

長年お世話になってます。名作だと思う。





第一精工 高速リサイクラー2.0

ライン巻き替えのたびに持ってて良かったと思える




プロックス(PROX) ラインリムーバー電動ドリル用ビットEZ ビット単品

これと高速リサイクラーを併用するとラインの裏返しが簡単(要インパクトドライバー)



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2025年02月09日

ご報告 DUOフィールドモニター

2025年12月末までの期間で
DUO製品のモニターをやらせていただくことになりました

本ブログの過去記事にもありますように
地域性でヒラメがサーフに接岸する時期は短く
せいぜい5月から10月くらいまでなので
活動期間が限られる私をモニターに
選出していただき正直驚いています

例年どおり時期が来たら
色んなことに感謝しながらせっせとサーフに通い
釣果記録をブログに残してまいりたいと思っております

嬉しさのあまりいつもと違う行動をしないように心がけます
浜でお会いする皆様、今シーズンも相変わらず仲良く絡んでいただけると嬉しいです
どうぞよろしくお願いします

DUOビーチウォーカーの強火オタク

ついにコレクションを放出するときがキタようです



↓「ポチッ」と応援お願いします。ブログを続ける励みになります。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



◆flatfishカウンタ

Total:339(boat:18)
2025:0←いまここ
2024: 112(boat:9)
2023: 46
2022: 14(boat:9)
2021: 15
2020: 0←コロナ外出自粛
2019: 4
2018: 11
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm  


2024年10月12日

ダブルエントリー

NESSA LIVE Instagram ONLINE ダービー 2024

第9回リモートサーフ感謝祭


北海道は厳しい時期に突入するけど
条件が悪いときでも参加することに意義あり

とはいいつつも
実際は寒くて浜に行けないまである

正直に申し上げると
マニアの立場からしますと

参加賞だけでも魅力を感じてエントリーしました

(°∀°)ヒィィィィ


↓「ポチッ」と応援お願いします。ブログを続ける励みになります。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村



◆flatfishカウンタ

Total:338(boat:18)
2024: 111(boat:9)
2023: 46
2022: 14(boat:9)
2021: 15
2020: 0←コロナ外出自粛
2019: 4
2018: 11
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm  

Posted by 海の家 at 15:56Comments(2)雑記

2024年06月24日

瞬時にヒラメサイズかを判定する方法

今日の海は、コンディションが良くないので
家で次回釣行に向けてルアーを入れ替えたり諸々と妄想中
以下、完全に自己満な記事につきどうかスルーでお願いします。

第8回#リモートサーフ感謝祭の序盤を振り返ると
とにかく釣れるのが小型で40センチあるかどうか
微妙なことが多くて計測がいちいち面倒
自分独自のやり方で指の間隔を20センチくらいにセットできるので
その2個分ってやってはいるがいまいち正確ではない
自分がサーフで必ず持ち歩くロッドのグリップエンドから
どのあたりが40センチなのか正確に確認しようと思っていた

ここか!
これをかざせば40センチかどうか判定可能
皆さんとっくにやってそうw


↓「ポチッ」と応援お願いします。ブログを続ける励みになります。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


◆flatfishカウンタ

Total:263(boat:12)
2024: 35(boat:3)
2023: 46
2022: 14(boat:9)
2021: 15
2020: 0
2019: 4
2018: 11
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm  

Posted by 海の家 at 20:29Comments(0)雑記

2024年06月16日

サーフ感謝祭2024in北海道 PB

去年3位だったんで
もちろん今年は優勝するつもりで練習をハッスルしてきた
そして本番
「パーフェクト坊主!」
なんか最近調子こいてたけど
サーフヒラメって坊主が基本な釣りなのを思い出した
ボートでヒラメやってる人と一緒になって
最近の釣果を共有して頭がバグってたけど
そういえば彼らとやってる種目は全く別だった

さて、会場では私が10年以上リスペクトしている
堀田光哉さんにサインをおねだり

竿袋

「おっ、いい竿でしょ」

メジャー

「先にお祝いの言葉を書いとくね♬」

とっても人柄が良いお方
ますます推し活したくなった

顔見知りのアングラーとの談笑

楽しい一日だった


さて来週末からは#リモートサーフ感謝祭

サインのご利益あるといいな



↓「ポチッ」と応援お願いします。ブログを続ける励みになります。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


◆flatfishカウンタ

Total:250(boat:12)
2024: 22(boat:3)
2023: 46
2022: 14(boat:9)
2021: 15
2020: 0
2019: 4
2018: 11
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm
  

Posted by 海の家 at 16:49Comments(2)雑記

2024年06月10日

Big Wave 連釣ストップ

今日の夕まずめサーフを攻めるための
A面と

B面

駐車場所で準備しているときは呑気だった

浜に近づいてみると

これ、さらわれるヤツ
こんな状況でこそ座布団ヒラメの警戒がなくなるかと思って打ってみた
立ち位置後ろ気味で遠投からのストッパンドゴを3セット

手前80メートルはルアーの回収ゾーン
沖ではイルカショー
だめだこりゃ
ここで連釣ストップ

次回更新は釣れたタイミングでします。
それは明日の予定です。たぶん。

今度開催の #リモートサーフ感謝祭 への参加条件が
X(旧Twitter)」での釣果報告だったんで
休眠中のアカウントを召還させた
ヒラメハンターの皆様、お手柔らかにお願いします


↓「ポチッ」と応援お願いします。ブログを続ける励みになります。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


◆flatfishカウンタ

Total:243(boat:12)
2024: 15(boat:3)
2023: 46
2022: 14(boat:9)
2021: 15
2020: 0
2019: 4
2018: 11
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm  

Posted by 海の家 at 21:08Comments(2)雑記

2024年06月02日

魔界巡り

家族サービスの合間
魔界巡り



普段からネットで魔界巡りをしているせいか
わりと軽症だった




↓「ポチッ」と応援お願いします。ブログを続ける励みになります。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


◆flatfishカウンタ

Total:235(boat:12)
2024: 7(boat:3)
2023: 46
2022: 14(boat:9)
2021: 15
2020: 0
2019: 4
2018: 11
2017: 18
2016: 1
2015: 88
2014: 18
2013: 8
2012: 5

MAX: 62cm
  

Posted by 海の家 at 21:07Comments(2)雑記