2025年02月08日
経歴
個人的な備忘です。
どうかスルーで
2025年
・サーフヒラメ歴15年目
・2025 DUOフィールドモニター ←NEW
2024年
・ヒラメの当たり年。大小ソゲを含む計100枚UP
・2代目NESSA LIMITEDを使用
・サクラマス60UP達成
・第8回#リモートサーフ感謝祭【最多エントリー賞】
2023年
・サーフ感謝祭in北海道【3位入賞】
・堀田光哉先生に初めてお会いする。
2022年
・初めてのステラ、22ステラ4000XG
・NESSA LIMITED折れる。修理する。
・人生初、オフショアでヒラメを釣る。
2021年
・シンキングペンシルを使って初めてヒラメを釣る。
2020年
・サーフヒラメを初めて10周年
・新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で外出を自粛、完全坊主!
2019年
・ハイエンドロッドNESSA LIMITEDを購入
・海峡が悪い日が多く過酷なハイシーズン
・ハードルアーへの反応が悪く、釣れたヒラメは全部ワーム。
2018年
・2年連続で小座布団60UP達成
・あんまり釣れないハズレ年
2017年
・小座布団60UP達成
・サーフからヒラメ狙いでブリ(ワラサ)を釣る。
2016年
・キャストでロッドの第一ピースがすっぽ抜ける。愛竿NESSAのパーツ失う
・不漁につき、釣り上げたヒラメは僅か1枚
2015年
・ヒラメの当たり年。大小ソゲを含む計88枚
・専用ロッドNESSAでショートバイトを拾い、枚数を量産する。
・GUN吉を多用する
・アシストフックを自作する
2014年
・パワーシャッド(ワーム)でヒラメを連発
・PEラインとリーダーの連結が少し上達する
2013年
・100均ダイソーのメタルジグを多用
・ヒラメは狙って釣れるターゲットと確信
・リールのベアリング交換を覚える
2012年
・ヒラメ釣りの参考書を読みまくり、堀田光哉さんをリスペクトする
・ルアーローテーションを意識する
・高価なミノーを一投目でたくさんロストする
・ヒラメよりも先に人生初サクラマスを釣り上げる
・人生初のヒラメを釣り上げる
・人生初ヒラメの翌日に3枚連続でヒラメを釣る
2011年
・巷の噂を手がかりにサーフヒラメを我流で始める
・PEラインの使用でライントラブル多発
・この年ヒラメの釣果はなし
・ヒラメは都市伝説、幻の魚と思い込む
どうかスルーで
2025年
・サーフヒラメ歴15年目
・2025 DUOフィールドモニター ←NEW
2024年
・ヒラメの当たり年。大小ソゲを含む計100枚UP
・2代目NESSA LIMITEDを使用
・サクラマス60UP達成
・第8回#リモートサーフ感謝祭【最多エントリー賞】
2023年
・サーフ感謝祭in北海道【3位入賞】
・堀田光哉先生に初めてお会いする。
2022年
・初めてのステラ、22ステラ4000XG
・NESSA LIMITED折れる。修理する。
・人生初、オフショアでヒラメを釣る。
2021年
・シンキングペンシルを使って初めてヒラメを釣る。
2020年
・サーフヒラメを初めて10周年
・新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で外出を自粛、完全坊主!
2019年
・ハイエンドロッドNESSA LIMITEDを購入
・海峡が悪い日が多く過酷なハイシーズン
・ハードルアーへの反応が悪く、釣れたヒラメは全部ワーム。
2018年
・2年連続で小座布団60UP達成
・あんまり釣れないハズレ年
2017年
・小座布団60UP達成
・サーフからヒラメ狙いでブリ(ワラサ)を釣る。
2016年
・キャストでロッドの第一ピースがすっぽ抜ける。愛竿NESSAのパーツ失う
・不漁につき、釣り上げたヒラメは僅か1枚
2015年
・ヒラメの当たり年。大小ソゲを含む計88枚
・専用ロッドNESSAでショートバイトを拾い、枚数を量産する。
・GUN吉を多用する
・アシストフックを自作する
2014年
・パワーシャッド(ワーム)でヒラメを連発
・PEラインとリーダーの連結が少し上達する
2013年
・100均ダイソーのメタルジグを多用
・ヒラメは狙って釣れるターゲットと確信
・リールのベアリング交換を覚える
2012年
・ヒラメ釣りの参考書を読みまくり、堀田光哉さんをリスペクトする
・ルアーローテーションを意識する
・高価なミノーを一投目でたくさんロストする
・ヒラメよりも先に人生初サクラマスを釣り上げる
・人生初のヒラメを釣り上げる
・人生初ヒラメの翌日に3枚連続でヒラメを釣る
2011年
・巷の噂を手がかりにサーフヒラメを我流で始める
・PEラインの使用でライントラブル多発
・この年ヒラメの釣果はなし
・ヒラメは都市伝説、幻の魚と思い込む
Posted by 海の家 at 17:00
│レコード、自己紹介