ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


























デュオ(DUO) ビーチウォーカー ハウルフィッシュセット

サーフ感謝祭で最多エントリー賞はこれのおかげ?




バディーワークス(Buddy Works) OFFBAIT(オフベイト)

噴火湾みないな遠浅サーフをゆっくりと引いてくるにはピッタリだと思う




エコギア(ECOGEAR) パワーシャッド

長年お世話になってます。名作だと思う。





第一精工 高速リサイクラー2.0

ライン巻き替えのたびに持ってて良かったと思える




プロックス(PROX) ラインリムーバー電動ドリル用ビットEZ ビット単品

これと高速リサイクラーを併用するとラインの裏返しが簡単(要インパクトドライバー)



2016年06月21日

この魚、何?

行ける時間帯が
夕マズメをとっくに過ぎていたので漁港の偵察へ

いつメンと

遊んでいたら・・・


「ん?」



この魚、何?

夜の漁港でワームに突進してきました
30センチ弱といったところでしょうか。

わたくし、たぶん人生初の魚種です。
ポピュラーな魚かもしれませんが
聞くは一時の恥です。
悩んで夜しか眠れなさそうです。
どなたかご教授ください。
どうかよろしくお願いします。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
釣れている情報満載↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
  

Posted by 海の家 at 21:56Comments(10)ロックフィッシュ

2016年02月14日

4ヶ月ぶり

週末に暖気が入るとの予報が出てからソワソワ



2月の釣行は、たぶん初めて



予想はしていたけど渋い



ボトムを意識しすぎてナマコに根がかり

次回の釣行は、ゴールデンウイーク頃かな
ではでは


釣れている情報は ↓ から

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
  

Posted by 海の家 at 21:23Comments(3)ロックフィッシュ

2015年08月08日

久しぶりに漁港の偵察

昨夜のお酒が抜けず朝マズメをスルー
万全な体調で挑もうとした夕マズメは時化&濁り&ゴミ
サーフヒラメを諦めて漁港の偵察へ

海水温22℃


小さなロックフィッシュが入れ食い
バラしても次の奴がすぐに食ってくる有様
一気に30匹くらい釣れた
ズッシリ乗るようなサイズが出ないので面白みがない
飽きた!

やっぱ自分には
どMなヒラメ狙いが性に合ってるみたい


釣れている情報は ↓ から

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ

  

Posted by 海の家 at 20:45Comments(0)ロックフィッシュ

2015年05月16日

ロックフィッシュ開幕

やっと

釣れ始めた

半年振りの釣果

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
  

Posted by 海の家 at 21:49Comments(2)ロックフィッシュ

2014年11月30日

カジゴン 今季4体目

船揚場の辺りでブッコ抜きサイズ


昨日のリベンジ成功


にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  

Posted by 海の家 at 13:49Comments(0)ロックフィッシュ

2014年11月29日

ちび

港内は、チカ、チビラコしか居ない


ロリコンサイズ



大物を求めて磯に入りたかったが


波が高くて危険が危ない感じ



にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  

Posted by 海の家 at 16:33Comments(0)ロックフィッシュ