2016年06月21日
この魚、何?
行ける時間帯が
夕マズメをとっくに過ぎていたので漁港の偵察へ
いつメンと

遊んでいたら・・・
「ん?」

この魚、何?
夜の漁港でワームに突進してきました
30センチ弱といったところでしょうか。
わたくし、たぶん人生初の魚種です。
ポピュラーな魚かもしれませんが
聞くは一時の恥です。
悩んで夜しか眠れなさそうです。
どなたかご教授ください。
どうかよろしくお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
釣れている情報満載↓↓



夕マズメをとっくに過ぎていたので漁港の偵察へ
いつメンと

遊んでいたら・・・
「ん?」

この魚、何?
夜の漁港でワームに突進してきました
30センチ弱といったところでしょうか。
わたくし、たぶん人生初の魚種です。
ポピュラーな魚かもしれませんが
聞くは一時の恥です。
悩んで夜しか眠れなさそうです。
どなたかご教授ください。
どうかよろしくお願いします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
釣れている情報満載↓↓



この記事へのコメント
お疲れ様です。
もしかしてキュウリウオ?
違ったらすみません(--;)
今日の夕マズメは相変わらずのサーフアブで終了しました。
早く二枚目見たいです。
もしかしてキュウリウオ?
違ったらすみません(--;)
今日の夕マズメは相変わらずのサーフアブで終了しました。
早く二枚目見たいです。
Posted by Susan at 2016年06月21日 22:41
はじめまして、ブースカと申します。
いつもこっそりと訪問しています。以後よろしくお願いいたします。
さて、問題のお魚ですが、キュウリウオでないでしょうか。
間違っていたらごめんなさい。
キュウリウオは、北海道沿岸に生息していて2,3年で親になり川で産卵する魚
です。名前の通りキュウリの匂いがするらしいですよ。
いつもこっそりと訪問しています。以後よろしくお願いいたします。
さて、問題のお魚ですが、キュウリウオでないでしょうか。
間違っていたらごめんなさい。
キュウリウオは、北海道沿岸に生息していて2,3年で親になり川で産卵する魚
です。名前の通りキュウリの匂いがするらしいですよ。
Posted by booska
at 2016年06月21日 22:53

お久しぶりです!
見た目もキュウリっぽいすね
昔オヤジと長万部の川にタモを持って行って獲りまくったのはいい思い出ですw
見た目もキュウリっぽいすね
昔オヤジと長万部の川にタモを持って行って獲りまくったのはいい思い出ですw
Posted by 迷彩爺 at 2016年06月21日 23:00
初めまして。ここ最近から
拝見させて頂いております。
問題の魚ですが、キュウリだと
思われます。
6月~7月位に掛けて 貫気別川に
産卵のため遡上しますので
この辺の漁港などにも回遊してくるのだと思います。
数年前に貫気別川にサクラマス狙いに
行ったときにミノーでそれなりに
釣れたことが有ります♪
拝見させて頂いております。
問題の魚ですが、キュウリだと
思われます。
6月~7月位に掛けて 貫気別川に
産卵のため遡上しますので
この辺の漁港などにも回遊してくるのだと思います。
数年前に貫気別川にサクラマス狙いに
行ったときにミノーでそれなりに
釣れたことが有ります♪
Posted by まぐっち at 2016年06月22日 08:27
はじめまして、いつもコソコソ楽しく拝見させていただいております。
よろしくお願い致します。
他の方も仰っているようにキュウリウオだと思います。
歯がティラノサウルスのように鋭かったのではないでしょうか?
僕も6月17日の夜から翌朝にかけて伊達~礼文華にかけてヒラメ狙いをしていたのですが、その時に某漁港でキュウリウオが入れ食いでした。
なかなか良いサイズでザックリ25~30㎝の物が釣れるので楽しめましたよ♪
3.5g~5gのジグヘッドにガルプパルスワームの組み合わせが調子よかったです。
しかしこんな者共を釣っている場合じゃないという意見が友人と一致した為キュウリの収穫は直ぐに辞めましたが、なかなか楽しめる魚でした♪
よろしくお願い致します。
他の方も仰っているようにキュウリウオだと思います。
歯がティラノサウルスのように鋭かったのではないでしょうか?
僕も6月17日の夜から翌朝にかけて伊達~礼文華にかけてヒラメ狙いをしていたのですが、その時に某漁港でキュウリウオが入れ食いでした。
なかなか良いサイズでザックリ25~30㎝の物が釣れるので楽しめましたよ♪
3.5g~5gのジグヘッドにガルプパルスワームの組み合わせが調子よかったです。
しかしこんな者共を釣っている場合じゃないという意見が友人と一致した為キュウリの収穫は直ぐに辞めましたが、なかなか楽しめる魚でした♪
Posted by ☆ at 2016年06月22日 09:32
謎
キュウリと聴いて納得(笑)
キュウリと聴いて納得(笑)
Posted by のぶろー
at 2016年06月22日 17:48

【投票結果】
氏名: キュウリウオ
得票数: 5
氏名: 謎
得票数: 1
この問題の魚は記念撮影後、
突然現れたドラ猫に咥えられて
暗闇に消えてしまいました。
そのため臭いを感じる間もありませんでしたが、
キバがあったのはハッキリと覚えています。
サイズも25~30センチの範囲です。
「キュウリウオ」で決定します!
これで安眠できます。
いつもの皆様、ご新規の皆様
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
氏名: キュウリウオ
得票数: 5
氏名: 謎
得票数: 1
この問題の魚は記念撮影後、
突然現れたドラ猫に咥えられて
暗闇に消えてしまいました。
そのため臭いを感じる間もありませんでしたが、
キバがあったのはハッキリと覚えています。
サイズも25~30センチの範囲です。
「キュウリウオ」で決定します!
これで安眠できます。
いつもの皆様、ご新規の皆様
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 海の家
at 2016年06月22日 21:07

初めまして!
皆さんの言う通り、キュウリですね!
元旦にキュウリ狙いで苫小牧に行って数上げてきました!
下魚なんで市場にはあまり出回らないですけど、
釣りたては塩焼きや刺身で美味しい魚ですよー
焼いたのは冷めるとクッソまずいので要注意ですwwww
太平洋は5gジグヘッドにロックマックス3インチカーリーテールのオレンジで爆食いだった記憶があります
皆さんの言う通り、キュウリですね!
元旦にキュウリ狙いで苫小牧に行って数上げてきました!
下魚なんで市場にはあまり出回らないですけど、
釣りたては塩焼きや刺身で美味しい魚ですよー
焼いたのは冷めるとクッソまずいので要注意ですwwww
太平洋は5gジグヘッドにロックマックス3インチカーリーテールのオレンジで爆食いだった記憶があります
Posted by たたお
at 2016年06月23日 21:08

キュウリウオですね。先日、鵡川漁港で自分も釣りましたよ。しっかりと焼けばホクホクした白身で美味しいですよ♩
Posted by ライダー at 2016年06月26日 12:32
【投票結果】
氏名: キュウリウオ
得票数: 7
氏名: 謎
得票数: 1
みなさん、本当にありがとうございました。
氏名: キュウリウオ
得票数: 7
氏名: 謎
得票数: 1
みなさん、本当にありがとうございました。
Posted by 海の家
at 2016年06月29日 21:01
