2014年07月19日
サーフヒラメ入門用タックル
海況が悪くて暇だ。
これからオフのとき、気まぐれにヒラメ釣りについて色々考えてみたいと思う。
-------------------------------------------------------
釣りの話をしていると
相手「高級魚ヒラメが陸から釣れる?やってみたいけど敷居が高そう。」
自分「タックルはピンキリで2万円くらいから始められる。投げて巻くだけだし、敷居は低い。」
適当に2万と言ってきたが本当に足りるものなのか。
自分が使うことを想定しても許容範囲な最低限のタックルについて考察してみる。
●ロッド

シマノ(SHIMANO) ムーンショットR S1006M
遠投すると捜索範囲が増えるので10フィート前後で40gのルアーを振り抜けるものを。
14,110円
●リール

シマノ(SHIMANO) 13 ナスキー 4000HG
投げては巻くの繰り返し。できればハイギアタイプを。8,494円
●ライン

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
感度の良いPEラインは外せない。1,501円
●リーダー

東レインターナショナル(TORAY) 銀鱗 10m 単体
ラインが擦り切れてヒラメを逃がしたらたまらない。189円
●スナップ

エバーグリーン(EVERGREEN) ワイドスナップ
直接結ぶのは面倒だよね。
242円
●ルアー

ダイソージグベイト
108円×6個くらい
ここまで約25千円
すでに予算オーバー
●その他の小物は家にある物を
・長靴、サンダル
・ハサミ
・ペンチ
・タッパー(ルアー入れ)
考察の結果、サーフヒラメ釣りのタックルは最低2万5千円から。
あくまでも自論なので反論ご意見承りません。

にほんブログ村

にほんブログ村
これからオフのとき、気まぐれにヒラメ釣りについて色々考えてみたいと思う。
-------------------------------------------------------
釣りの話をしていると
相手「高級魚ヒラメが陸から釣れる?やってみたいけど敷居が高そう。」
自分「タックルはピンキリで2万円くらいから始められる。投げて巻くだけだし、敷居は低い。」
適当に2万と言ってきたが本当に足りるものなのか。
自分が使うことを想定しても許容範囲な最低限のタックルについて考察してみる。
●ロッド

シマノ(SHIMANO) ムーンショットR S1006M
遠投すると捜索範囲が増えるので10フィート前後で40gのルアーを振り抜けるものを。
14,110円
●リール

シマノ(SHIMANO) 13 ナスキー 4000HG
投げては巻くの繰り返し。できればハイギアタイプを。8,494円
●ライン

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
感度の良いPEラインは外せない。1,501円
●リーダー

東レインターナショナル(TORAY) 銀鱗 10m 単体
ラインが擦り切れてヒラメを逃がしたらたまらない。189円
●スナップ

エバーグリーン(EVERGREEN) ワイドスナップ
直接結ぶのは面倒だよね。
242円
●ルアー

ダイソージグベイト
108円×6個くらい
ここまで約25千円
すでに予算オーバー
●その他の小物は家にある物を
・長靴、サンダル
・ハサミ
・ペンチ
・タッパー(ルアー入れ)
考察の結果、サーフヒラメ釣りのタックルは最低2万5千円から。
あくまでも自論なので反論ご意見承りません。

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 海の家 at 19:44│Comments(4)
│ヒラメ攻略
この記事へのコメント
何時もBlog拝見させてもらっております。 小樽在住のリシャールと言います。 ショア・ヒラメのタックルは必要最低限のレベルでも、あっという間に2万円はオーバーしますよね!(*_*) 100均のルアーで賄うならば良いですがジグミノーやメタルジグを一通り購入するだけで4~6千円ですから最低で3万円は覚悟して欲しいみたいな……!!(@_@) 平凡なサラリーマンには釣りをするのも大変な御時世ですよね!(ToT)(笑)
Posted by リシャール at 2014年07月19日 21:22
>リシャールさん
ご愛読&コメントありがとうございます。
同感です。子育て世代のサラリーマンの小遣いはやりくりが大変です。
全部を釣りに充てるわけにもいかないし(ToT)
ご愛読&コメントありがとうございます。
同感です。子育て世代のサラリーマンの小遣いはやりくりが大変です。
全部を釣りに充てるわけにもいかないし(ToT)
Posted by 海の家
at 2014年07月20日 06:00

初コメです。いつも参考にさせていただいてます。
今年から本格的にヒラメ狙い始めてみました。
ロッドとリールは重量を考慮しそれなりにいいものを買いましたが、
それ以外の出費が思いのほか多かった(笑)
ルアーなんて釣具屋行くたび買っちゃうし、タモにベストに、あとなんだったっけって感じで数万円飛んで行きましたよ、無意識に(^^;
そんなわけでガソリン代が捻出出来ず、釣行回数に影響出てます。
ロッドとリールは、最低限2万くらいしちゃいますね。
中古と言う選択もありますけど。。
今年から本格的にヒラメ狙い始めてみました。
ロッドとリールは重量を考慮しそれなりにいいものを買いましたが、
それ以外の出費が思いのほか多かった(笑)
ルアーなんて釣具屋行くたび買っちゃうし、タモにベストに、あとなんだったっけって感じで数万円飛んで行きましたよ、無意識に(^^;
そんなわけでガソリン代が捻出出来ず、釣行回数に影響出てます。
ロッドとリールは、最低限2万くらいしちゃいますね。
中古と言う選択もありますけど。。
Posted by MAKOTO at 2014年07月22日 21:11
>MAKOTOさん
初めまして。コメントありがとうございます。
ようこそドMなヒラメ釣りの世界へ。
備えが万全だと掛かったときの安心感が違うと思いますから
先行投資でいい買い物したんじゃないですか~
ガソリン高騰勘弁してほしいですよね
初めまして。コメントありがとうございます。
ようこそドMなヒラメ釣りの世界へ。
備えが万全だと掛かったときの安心感が違うと思いますから
先行投資でいい買い物したんじゃないですか~
ガソリン高騰勘弁してほしいですよね
Posted by 海の家
at 2014年07月22日 22:38
